平成25年6月9日日曜日に第61回横浜オーシャントーストマスターズクラブ例会が行われました。 本日のトーストマスターは W辺 さん。 W辺さんより各ヘルパーさんの紹介があり、その後いつものように教育の部が始まりました。 今日の言葉はW辺さんより 「by surprise」が提示されました。 昨日のAKB48の選挙結果に大変驚き、この言葉を選んだとのことでした。 その後、「準備スピーチ」の部が行われ、英語の部で2人のスピーチが行われました。 最初のスピーチは、K賀さん。 最近体験した胃カメラに関するいやな体験とそれを避けるためのK賀さんの対策方法を お話してくださいました。 2人目のスピーカーはS藤さんで、ご自身の留学体験をお話しくださいました。 留学中に体験した言い方の違いによる「勘違い」の体験談があり、とても面白いお話でした。 ベストスピーカー賞はS藤さんでした! その後、論評をA元さん、I垣さんが行い、I垣さんが論評の部で受賞されました。 テーブルトピックの部では、W松さんがテーブルトピックマスターを務められ ベストテーブルトピック賞はA元さんが受賞されました。 本日は後半の日本語の部が通常と違い、K田さん主催の論評ワークショップが行われました。 論評では 肯定的な論評をし、スピーカが気づいていないが、聞き手は知っていることを見つけて指摘するのが ポイントだということで、ジョハリの窓を例に、M行さんのスピーチ⇒K田さんの論評という実演をやっていただき説明していただきました。 その後、各自練習しました。 最後に総合論評をM行さんよりしていただき、最後に前回入会表明をしていただいたK島さんの入荷式が行われました。 本例会も、非常に意義深い例会になりました。 例会後に都合のつく方でランチに行きました。 本日はなんと中華街まで行き、大変おいしい中華を皆でいただきました。 横浜オーシャンクラブの益々の発展が期待されます! |