![]() 2014年9月28日、第91回特別例会 横浜オーシャンTMCユーモアスピーチコンテストが開催されました。 今日は16名の会員と12名のゲストのご参加がありました。 横浜オーシャン初のコンテストは大盛況です! まず会長のS藤さんから例会開始のあいさつがありました。 続いて、今日のコンテストの司会E藤さんにコントロールが移りました。堂々とした話し方です! スピーチ前に審査委員長のS藤さんから報告事項があり、5名の出場者による日本語ユーモアスピーチが始まりました。 スピーチ順は、I岡さん、W松さん、I田さん、W邉さん、I藤さん、です。 スピーチ前は皆さんいつもよりも緊張したご様子。 いつもと同じメンバーの前でも、やはりコンテストとなると違った緊張感が…。 まずは旅行がお好きなI岡さん。ご自身が体験されたロシアへの船旅中の出来事について、ビジュアルエイドを駆使しスピーチされました。 温泉好きのI田さんは、温泉でのエピソードをもとに、人とのふれあいの大事さをスピーチされました。 I藤さんは、学生時代の辛いバイト経験についてスピーチされました。 日本語スピーチの第3位はI田さん、第2位はW松さん、第1位はW邉さん、でした。 おめでとうございます! W松さんとW邉さんはクラブの代表としてArea42コンテストに出場します。 お二人のスピーチはここではヒミツにしておきましょう。 10/5に開催されるArea42コンテストに参加し、お二人のスピーチをご覧ください! 皆さん、楽しいスピーチをありがとうございました。 日本語スピーチが終了した後は、special English sessionです。 Area42英語コンテストに出場する2名のコンテスタントのスピーチ発表会です。 K島さんは入会後2回目のスピーチであり、今日が初の英語スピーチ。 S藤さんはデュアルメンバーとして最近のご入会。 二人の新メンバーが大活躍しました。 お二人のスピーチもArea42コンテストに参加しご覧ください!
スピーチ後はインタビューのセッション。A元さんがインタビュアーを担当しました。 7名のスピーカーのスピーチの裏話を聞くことができました。 最後に授賞式。K井さんがプレゼンターとしてご登場です。 いつもありがとうございます!
横浜オーシャンTMCの初のクラブコンテストはたくさんの他クラブの皆様のサポートを受け、無事に終えることができました。 コンテストの準備、運営をしてくれた皆さん。素晴らしいスピーチをされた皆さん。コンテストを盛り上げてくださったゲストの皆さん。 今日は楽しかったです。ありがとうございました! |